アメーバブログよりホームページへこちらのブログを引越ししました。
過去に書いたブログなのですが、とても重要なことが書いていますので、是非読んでくださいね。
こんにちは😃
大阪市の「一緒に」婚活する結婚相談所、ヒューマリーのサポーター古川です^^
以前、ホームページのブログで一度ふれた「第一印象」について、
何度かに分けて掘り下げていこうと思います♫
ホームページの第一印象に関する記事を読んでいただいてる方には、
重複する箇所も出てくるかもしれませんが
より深く考えていきますので
またまたお付き合いいただければ嬉しいです♪
さて、今回は「第一印象」ってどんな風に決まるのか?について
皆さんはどう思いますか?
「見た目でしょう。」
と思う人が多いのでは無いかと思うのですが、
それでは、他にはどんなことから第一印象が決定すると思いますか?
これって婚活はもちろん、就活にも、
そして日々の生活にも重要なことなのではないの?!
と思いまして、何度かに分けての長文で取り組んでみたいと思います⭐︎
さて、そこで出てくるのがこの『メラビアンの法則』✨
なんですよね。
有名な心理学者が提唱した概念なので、
知っている方も多いのでは☺️
と思いますが、引用しますね。
メラビアンの法則
アメリカUCLA大学の心理学者/アルバート・メラビアンが1971年に提唱した概念。人物の第一印象は初めて会った時の3〜5秒で決まり、またその情報のほとんどを「視覚情報」から得ていると言う概念。メラビアンが提唱する概念において、初対面の人物を認識する割合は、「見た目/表情/しぐさ/視線等」の視覚情報が55% 、「声の質/話す速さ/声の大きさ/口調等」の聴覚情報が38%、「言葉そのものの意味/話の内容等。」の言語情報が7%と言われている。
「見た目じゃないの?」と思った方大正解!!
“情報のほとんどを「視覚情報」から得ている“と書かれていますね。
ただ、視覚情報の中にあるのは「見た目」だけではありません。
ここからが面白いところ♪
メラビアンの法則によると、
見た目の他に『表情・仕草・視線等』も視覚情報に入っています。
ふむふむ、それでは『見た目』ってなんぞや?😉
この『見た目』には、
狭いくくりでの「格好良い」とか「可愛い」「綺麗」などの他に
(大きなくくりの「格好良さ・可愛さ」についてはまた後日^ ^)
「清潔」、「お洒落」なども入ってくると思います。
そして、『表情』や『仕草』、『視線等』という情報。
これらについてはまた後ほど触れたいと思いますが、
ということは、「格好良い」「可愛い」「綺麗」って
第一印象に与える影響の一部分でしかない😲!!
ということなのではないの?
第一印象って、
「格好良さ」「可愛さ」「綺麗さ」で決まるんじゃ無いんだ😺
というここが大事なポイントです!
第一印象って美人やカッコいい人の特権でしょう?
なんて、そんな事ないのです✨
逆に考えると、
いくら美人やカッコいい人でも、
悪い第一印象を与えてしまうかもしれないということ💦
これは大変だ💦
ということで、
次回は「格好良さ・可愛さ・綺麗さ」以外の視覚情報について
見ていきたいと思いますよ。
「一緒に」婚活する結婚相談所☆huMarry
代表サポーター 古川祥代
完全出張制の結婚相談所⭐︎
少人数でアットホーム、
安心・信頼の元司法書士の結婚相談所です♪
なんでもお気軽にお問い合わせください⭐︎
口コミ投稿大歓迎♪
お問合せ・無料相談お申し込みはこちらまでお気軽にどうぞ♪
結婚相談所ヒューマリー(加盟No.27376)は東証一部上場の株式会社IBJ(IBJ)に正式加盟しておりますので、信頼の高い出逢いをご提供できます。
ヒューマリーは、完全出張制の結婚相談所です。あなたのご都合のよい場所でカウンセリングを行います。大阪市内の、地下鉄・JR・阪急各駅近くまで無料で出張!実際にお見合いを行うことの多いホテルのティーラウンジ、ご希望のカフェやファミリーレストランなどへお伺いいたします。お勧めの場所もありますので、ご希望の方はこちらから提案いたしますよ。お茶を飲みながら気軽な雰囲気でお話ししましょうね。